2010-01-01から1年間の記事一覧

iD Tech 無事終了!

先日お知らせした中高生向けのテクノロジー夏休み教室、「iD Tech Camp」への日本人生徒受け入れが無事終了しました。週の間、具合が悪くなるなどの問題が特にない限り、お世話係の私は何もすることはありません。そして、最終日(金曜日)の午後には、「Fam…

iD Tech体験、始まりました

以前こちらでご紹介した、中高生向けの夏休みテクノロジー教室「iD Tech Camp」に日本の高校生に参加してもらおうという試みが、いよいよ今日から始まりました。今回は、結局2人が参加することになりました。最初の試みでもあるので、私が一人でも面倒を見…

「iPhoneアンテナ問題を斬る」公開されました

iPhoneのアンテナ問題はほぼ決着を見ましたが、アンテナ専門家による技術解説が面白かったので、記事にしてWirelessWire Newsに寄稿しました。http://wirelesswire.jp/Close_Up_Technology/201007301630.htmlわかりやすくするため、実験の経緯や結果などはだ…

ある潮目。「中国疲れ」と日本の立場。

軍事や政治の面で、あるいは他の産業やアメリカ全体でもそうなのかどうかはわからない。でも、このところ、ITやネットの世界では、日本をめぐる世界の潮目が少し変わってきているような気がしている。ま、あくまでもシリコンバレーから見た話、でしかないけ…

○☓△と標準化の嫌いなアメリカ人

だいぶ以前、渡辺千賀さんのブログで「日本における○☓△」の起源は?というエントリーがあり、とっても面白かったのだが、今日たまたま息子の数学の勉強を手伝っていて、それを思い出した。子供の学校で、テストや提出した宿題などを返されて見直すと、いった…

「Investigative Journalism」の行方

一昨日、JTPAのセミナーにて、ウォール・ストリート・ジャーナル記者ケイン岩谷ゆかりさんと対談させていただいた。いろいろと面白い話が出たのだが、特に印象に残った一点について、ちょっと述べておきたい。(ゆかりさんの経歴や対談アウトラインについて…

いまどき、普通の人なら、英語が書ければよろしい

私が「英語習得」に関して興味を持つのは、「日本人としての外国語」という意味だけでなく、このエントリーで書いたように、わが子が「国語としての英語」にいろいろ苦労していることも作用している。両方の面から、「コトバを習得する」という普遍的な作業…

JTPAセミナーのお知らせ

先日来お知らせしていました、ウォール・ストリート・ジャーナルの岩谷ゆかりさんとの対談イベントの募集は下記のとおりです。シリコンバレー在住の方、お暇でしたら是非お寄り下さい。Facebookにログイン | Facebook

「ビジネスと英語」議論から我田引水してイベントの宣伝

「日本企業は英語を公用語にすべし」の議論が沸騰しているようである。 日本企業は「社内公用語=英語」しないともう世界で生き残れない - My Life After MIT Sloan 死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界 「通じる英語」でいいんですよ - M…

「文章書けない」問題を抱える子供たち(ディスグラフィア)

こんな話を読み、人ごととは思えないので、少々言及しておきたい。兄が死んだ | Tokyo O life ? ずばぴたテックこのお兄さんの人生が、幸せだったかどうかは余人にはわからない。しかし、お母さんの立場から見れば、数学では天才的な才能があるのに、文章が…

めぐる時代と「自分の感覚」

最近、私の長年の友人でモバイル業界の著名コンサルタントだったJane Zweigさんが、商売をたたんだ。90年代には、私は彼女のレポートをクライアントとして読み、ここ数年は女性同士の同業者としておつきあいしていた。年齢的には私より少々上だし、仕事のパ…

WirelessWire News記事が掲載されました

今週の「世界の携帯電話事情 米国編スマートフォン(下)」が掲載されましたのでお知らせします。北米編(4)米国のスマートフォン・ブーム(下) - WirelessWire News

WirelessWire「米国スマートフォン」がアップされました

基本的には毎週木曜日に更新される「WirelessWire News」の私のコラムで、今週は「米国のスマートフォン(1)」が公開されました。http://wirelesswire.jp/Global_Trendline/201005271300.html先週は諸般の事情によりコソーリお休みいたしました。ときどき…

携帯電話の電話帳機能と「モバイル・クラウド」

ホリエモンのブログで、ガラケーの電話帳機能の「遅れ」と、Facebook-iPhoneの連携の話が書いてあり、「おぉ、ようやく日本でもこういうことを言ってくれる人が出てきた」と思ったので、ちょっと一言追加。携帯電話の電話帳機能 | 堀江貴文オフィシャルブロ…

Web2.0Expoに見る「イケメン率低下現象」と「バランス感覚」

←無気合ファッションのTim O'Reilly(頭に角つけたら般若・・)先週、Web2.0Expoに、2年ぶりに行ってみた。といっても、最終日にキーノートを聞いただけで、展示ももう終わっていたし、ワークショップも行かなかったのだが。だから、人が少なかったのは仕方…

学校競争のカタチ

アメリカ全土に該当する話かどうかはわからないが、私の居住地近辺では、「公立学校の平均スコア」と「不動産価格」はダイレクトに比例している。相関指数1対1どころか、場合によってはもっと極端に、ちょっとスコアがあがると家の値段がガーンと上がると…

カイザーの話、追記

昨日は、私の体験を思わずTwitterでつぶやいたら、日本の現役のお医者様から「詳しく」とご希望をいただいたのでまとめて書いただけなのだが、意外に多くの方に読んでいただいた。ざーっと飛ばし書きしたため、かなり重要な事項を書き忘れたので、ちょっと追…

カイザーの電子医療システム雑感

昨日(土曜日)、息子がものもらいを発症した。目薬を買ってきてつけさせたが、今日になってますますひどくなったので、医者に相談することにした。しかし、日曜日なので通常の外来はお休みである。どうするか。我が家は、Kaiser Permanenteという医療サービ…

「光の道」より「テレビ」対策 − 「ジャンボジェットとコンコルド」

「光の道」議論がまだつづいているようなので、もう二つ言っておくことにする。 保守コストの件 ソフトバンクの主張する「銅線を光ファイバーにすれば、保守費用が安くなる」という話。攻撃側ソフトバンクも、守備側NTTも、具体的な数字の根拠を挙げていない…

通信における「範囲の経済」と「ユニバーサルサービス」

池田先生からご質問があったので、簡単にお返事したい。ユニバーサルサービスという名の社会主義 | 池田信夫 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト私は学者ではないので、過去の学説や包括的なデータなどは知らない。これは、長年業界を見…

ブロードバンドは「イデオロギー」より「インセンティブ」で

「光の道」の話は、まさか本当に固定ローカルアクセスの「構造分離」が実施されることはないだろうと思って黙っていたが、一応簡単に私の意見を述べておくことにする。基本的には、下記で電力系アクセス事業者の方々が仰ることにほぼ賛成である。http://wire…

WirelessWire 連載第三回が掲載されました

上記でも言及した、WirelessWireの連載の第三回、「新興国編」が掲載されました。私が新興国の話を書けば必ず避けて通れない、カルロス・スリムももちろん登場します。http://wirelesswire.jp/Global_Trendline/201004151400.html

電波鎖国するとiPhoneが日本で使えなくなる

引き続き、700MHz周波数割り当てについて。総務省周波数委員会「700/900MHzペア」で利用の方向も、大臣発言に配慮して変更余地残す | 日経 xTECH(クロステック) BLOGOS(ブロゴス)- 意見をつなぐ。日本が変わる。「携帯電話等周波数有効利用方策委員会」…

相続税増税より、「加速生前納税特別措置」や「寄付控除拡大」ではどうか

こんな記事を読んで、少し前に友人たちと飲んだときに出た与太話を思い出した。私は税金の専門家でもなく、こういうふうにしたらどういう影響が他にでるか、とかそういうことは全然考えずに酒の上で出た話、ということで、くれぐれもクソ真面目に突っ込まな…

政権交代と回転ドアの「ブレーン」

ここしばらく、周波数割り当てと「電波鎖国」に関する一連のブログを書いてきたが、どこかで何らかの力が働いたらしく、原口総務大臣が「周波数の再編」の議論に着手すると表明した。周波数再編の議論を開始へ、原口大臣が世界標準の電波利用に意欲 | 日経 x…

WirelessWire News連載 第二回 掲載されました

WirelessWire News「世界の携帯事情」の「世界」編第二回、「先進国」が掲載されました。http://wirelesswire.jp/Global_Trendline/201004081150.html

キレイゴトでないフェースブックの物語 - 「The Accidental Billionaires」

久々の書評。昨年出た本だが、休暇中にオーディオブックにて読んだ、というか聞いた。会話部分が多いので、オーディオブック鑑賞にはあっていると思う。とても面白かった!The Accidental Billionaires: The Founding of Facebook: A Tale of Sex, Money, Ge…

Voice4uが時事通信で取り上げられました

先日もご紹介した、自閉症向け会話iPhoneアプリ、Voice4Uが、時事通信の記事に取り上げられました。http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010040400178Voice4uはiPadでも使えます。iPhoneでは、まだまだ画面が小さく、小さい子供などだとアイコンを選ぶ操作…

 4月2日は「世界自閉症啓発デー」です

英語エントリー→ http://hogacentral.blogs.com/japan_tech_blog/2010/04/april-2---today-is-world-autism-awareness-day.html日本ではもう3日になってしまいましたが、当地では今日4月2日が、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です。少しのお時間がもし…

WirelessWire News開始、コラムを書いています

無線・携帯業界向け(B2B)の専門ニュースサイト、「WirelessWire News」が本日(日本時間4月1日)新しくオープンいたしましたのでお知らせいたします。私はこの中で、「世界のモバイル事情」欄を担当しています。WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュ…