2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

えーと・・・日本のカーナビ・メーカーはどこ?

アメリカは、車社会のくせに、長いこと「カーナビ暗黒大陸」だったのだが、2007年にはいって、急速に文明の光が当たっている。PND(Personal Navigation Device)とよぶ、携帯型の安価・小型GPSナビゲーション機器が人気になって、オランダのTomTomとア…

姿勢をよくするための運動

まあ、いつものように不安をあおるだけのメディアの記事。http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071119/sty0711190740000-n1.htm快適な生活のせいで、子供の姿勢が悪くなっている、という言い古された話。そうかもしれないけど、じゃぁどうすればいいの…

JTPAシリコンバレーツアー告知開始

今年は、ちょびっとですがJTPAの「シリコンバレーツアー」をお手伝いすることにしました。募集要項がもうすぐ出るので、Stay Tuned!! 「このかっこいい(??)ウィジェットを自分のブログにもはりつけたい!」と思われる方は、下記を自分のサイトにコピペしてく…

「あちら側」の物理的限界

日経の一面トップに、「地中に情報処理拠点」という記事が載っているが、これって面白い。「あちら側」にあるネット世界は、「仮想」「サイバー」の世界のように思ってしまうが、その正体はサーバー群なわけで、サーバー君たちはカスミを食って生きているわ…

「ウェブ時代をゆく」- もし「そんなの関係ねぇ」と思ったら

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書購入: 91人 クリック: 724回この商品を含むブログ (1191件) を見る梅田さんの「ウェブ時代をゆく」は、かなり客観的なフ…

スプリントとクリアワイヤ破談 → WiMaxの行方がますます混迷

日本では「スプリントとクリアワイヤ」と言っても、しっかりとWiMaxを追いかけている人でないとわからないと思うし、ウォールストリート・ジャーナルでも扱いはかなり小さいのだが、個人的に「をー!」と思っちゃった。http://www.informationweek.com/blog/…

グーグルAndroidは「局地戦」と見る、電話屋の見方

グーグルの携帯OSの話は、プレスもブログ界もエキサイトして、たくさんカバーされているので、私としては出番がないのだが、こういう話が読みたい人も世の中には2-3人ぐらいはいるかもしれない、と思って書いてみる。グーグルフォンの噂がぐるぐる流れる中、…

 ごめんなさい、続きません

昨日・一昨日の続きを読みたいと思っていた方がおられましたら、ごめんなさい。笑い話で終わらせる予定が、つい筆というか指がすべって、私のcomfort zoneを超えてしまって、ちょっと書き疲れてしまいましたので、このシリーズはいったん撤収します。後日、…

不機嫌な日本全国コストセンター化(その2)

「続きはのちほど」などともったいぶっている間に、トラバやコメントで、ネタの一部を先に言われてしまった。(爆http://www.isisaka.com/blog/archives/2007/11/post_457.html 私的に言うと「パラダイス鎖国」の状況下では、「upward potential」がなくなっ…

不機嫌な日本全国コストセンター化(その1)

日経ビジネスに連載している、糸井重里さんの話が面白い!http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138300/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071031/139184/やたらなんでも管理することが正義になって、誰もリスクをとらなくな…

農業と半導体とヒッピーの共通点 - 北カリフォルニア1960-70年代

昨日のエントリーの続き。さて、たまたま私が少々知っている北カリフォルニアの代表的農業、ワインとアーモンドは、意外に歴史が浅い。それなのに、始まるとすごい勢いで世界のトップになってしまう。ワインでは、最初にカリフォルニアにワイン製造が持ち込…