千羽鶴の幸せな行方は、なんとジェフ・ベゾスのおかげだった!

昨日、わが息子の通っている中学(Middle School)にて、毎年恒例の「マルチカルチュラル・フェア」が開催された。前から私は、日本ブースの企画チームの一員で、剣道のパフォーマンスを知り合いにお願いしたり、日本出張時に我が中学で大流行中の「ハイチュ…

中・長期的な電力危機リスクの分散促進を

福島原発に関心が集まっており、ここカリフォルニアでも、「こっちにも放射能来るかも」という情報が飛び交っている。数日前のメディアの過熱報道は、すでに関心がリビアの移ってしまったこともあって一段落しているが、一般市民は正確な情報が得られず、ニ…

Japan Telecom Recovery はたらくくるま

男の子二人を育てた経験から、大型車両や軍用ヘリコプターなどを見ると、ついコーフンしてしまう悪いクセがある。なにせ、数年前までは、毎日のように「はたらくくるま」のビデオや絵本を見て、「はたらくくるま」の歌は全部歌えたのである。最近、やたらと…

Japan Telecom Recovery シリーズはじめました

地震で被災した皆様、交通や流通の被害による影響を受けている皆様、そして各種インフラ回復のために働いている皆様、今日もどうかご無事でお過ごしでありますように。私は先週日本に出張しており、ちょうど成田出発直前に被災。一晩成田難民となり、翌日驚…

3月9日講演会、締切り間近です!

来週3/9、東京にて、バルセロナMWC報告+最近の世界の携帯電話業界分析の講演会をいたします。WirelessWire News主催、場所は六本木ヒルズのノキア・シーメンスのオフィスです。後半は、ドコモでスマートフォンを担当されている山下さんとの対談です。バルセ…

日経ビジネスオンライン「赤いパンツのアンドロイド君」掲載されました

日経ビジネスオンラインの月例コラムで、Androidの動向についての記事が掲載されましたので、お知らせいたします。http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110224/218597/

通信屋の現実雑感

このエントリーは別に結論も主張もない発散したエントリー、とあらかじめ言っておきます。バルセロナのMWCは楽しかった。通信業界プロフェッショナルとしては、欧州や米国の仲間とこういう他の人には興味もないような話を口角泡を飛ばして議論できる場は本当…

3月9日イベントの申し込みが始まりました

先日お知らせした、3/9に東京で私が話をする、WirelessWire News主催イベントの申し込みが始まりましたのでお知らせします。http://wirelesswire.jp/special/201102/01/後半は、ドコモのアンドロイド戦略担当、山下さんとの対談となります。私がこれから書く…

バルセロナMWCに関するお知らせと記事一覧

バルセロナから帰ってきました。予想以上にネット接続状況が悪く、私の時間も厳しく、まったくツイートできなかったので、ここでもろもろ、まとめてご連絡しておきます。1)3月9日、東京にて、WirelessWireNews主催「バルセロナ総括」講演会を行います。時…

バルセロナMWCレポート、始まりました

昨日バルセロナに到着し、「予告編」を撮ってみましたので、早速アップしました。展示会は明日から開幕ですが、今日の夕方(当地時間)から、プレス向けのショーケースや記者会見が始まりますので、いろいろこれからアップしていきます。http://wirelesswire…

予告:バルセロナMWCから、ビデオレポートいたします!

来週は、携帯業界で世界最大の展示会、Mobile World Congress 2011 がバルセロナで開催されます。つきましては、不肖私こと、WirelessWire News上にて、ビデオレポートを配信することになりました。スペインのブロードバンド接続に不安があるため、どの程度…

日経ビジネスオンラインで「フェイスブック特集」

今週初めに公開された私の日経ビジネスオンライン記事、「フェイスブックはバブルかホンモノか」を含む、ここしばらくの一連のフェイスブック関連記事をまとめて、特集にしていただきました。http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110203/218280…

邦人保護と「パラダイス鎖国」の関係

これは、ずっと疑問に感じているが、私の中では結論が出ていないことをつぶやいているだけの話。今朝テレビのニュースでは、エジプトから脱出してアメリカに戻ってきた人を映していた。日本人も、例によって政府の出足が遅いとか批判されながらも、どうやら…

日経ビジネスオンライン「フェイスブックはバブルかホンモノか」掲載されました

ちょっとフェースブックものが続きますが、ザッカーバーグの「サタデーナイト・ライブ」出演を記念して、ご容赦を・・・http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110127/218175/

理念がなければ成功できない - 「フェースブック 若き天才の野望」

日経BP社中川ヒロミ様より献本いただきました。ありがとうございます。フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)作者: デビッド・カークパトリック,小林弘人解説,滑川海彦,高橋信夫出版社/メーカー: 日経BP社発売…

Facebookの勝敗の分かれ目

Facebookが来年あたり上場する予定として、その財務が一部公開されたらしい。9ヶ月の数字なので、2010年年間にすると、ざっと売上$2bil.、純利益$500mil.といったあたりになりそう。Facebook could go public by April 2012 - SFGate最近騒ぎになったゴール…

PostUpがEchofonを買収、日本人仲間の成功例!

TwitterクライアントのEchofonがPostUpに買収された、と今朝発表があった。PostUp Acquires Echofon, Leading Twitter App on iPhone, iPad and Firefox | Business Wire PostUp Buys Twitter And Facebook Application Developer EchoFon – TechCrunchEchof…

 日本のテレビ業界大再編の初夢

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。当地では今日から子供たちの学校が始まり、平常営業となる。それで、2週間ぶりに、朝のいつものローカルニュースをテレビで見たところ、面白コマーシャルを発見。有名な古いCMのパロディらしいが…

モノはソーシャルの乗り物、と考えると

年末、ようやく仕事が一段落したので、ひとりごと。世は相変わらず、ソーシャルが大流行なわけだが。人が使う物理的なモノや、無形のモノには、見方によっていくつもの意味がある。「本来」みんなが思っている使い方や目的の他にも意味があって、実はそっち…

エノテックのオフィシャル・サイトをリニューアルしました

長いこと、「一応ある」というだけで放置したままだった、ENOTECH Conslutingの会社サイトを大幅にリニューアルしました。英語だけだったものに日本語テキストも少々付け加え、内容は大幅にシンプルにして、そのかわりトップに「オフィシャルブログ」を追加…

日経ビジネス「ウェブ2.0は終焉するのか」掲載されました

日経ビジネスオンラインの月刊連載コラムの新記事が掲載されましたのでお知らせします。http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101224/217733/最近読んだ本、「The Master Switch」の書評を軸に、私の「通信景気十年周期」の話を加えて書きました…

LAにて、iPadアプリ「日本語ひらがな」お試し会参加者募集!

米国在住日本人ご家庭の皆様、先日は子供向け日本語教材に関するアンケートにご協力ありがとうございました。このアンケートは実は「こどもちゃれんじ」などでおなじみのベネッセ・コーポレーションのためのものでしたが、おかげさまでこのたび、iPadアプリ…

アゴラに周波数の記事寄稿、「わからないものに対する拒否」を乗り越えよう

先日のエントリーの続きのような形で、「アゴラ」に700MHz/900MHz周波数の「ハーモナイズ」と「オークション」に関する感想を書かせていただきました。ご興味のある方はご高覧ください。Good News and Bad News:700/900MHz周波数割り当てとオークション – …

日経ビジネスコラム「テレビ酒場の大乱闘」公開されました

日経ビジネスで月一回書いているコラムで、ブロードバンドとTVコンテンツに関わる「大乱闘」の様子を描いたクラシック迷作、「米国版・荒野の西部劇 テレビ酒場の大乱闘」が公開されましたので、ご高覧ください。http://business.nikkeibp.co.jp/article/wor…

700MHzと900MHz周波数、世界標準に合わせることになりそう

しばらく他の件にかかりきりで、このニュースを見逃していた。以前からこのブログで何度か書いている、「次世代無線サービス周波数では、世界標準に合わせた割り当て方をすべき」という話だが、どうやら無事、ガラパゴス化を回避できそうだ。【周波数検討WG…

シリコンバレー・カンファレンス3月開催

シリコンバレーのネットワーキングNPO、JTPAが来年もカンファレンスを開催します。3月12日、San Joseにて。シリコンバレーで働くことに興味のある方が対象。日本人の生の声を聞くチャンスです。Facebook、Twitter、Google、YouTube、Apple、Oracle 等の有名…

イギリスは「グレースフルなる衰退」をしているのか

池田信夫先生の記事を読み、この本を読んでみた。たいへん面白かった。イギリス近代史講義 (講談社現代新書)作者: 川北稔出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/10/16メディア: 新書購入: 4人 クリック: 102回この商品を含むブログ (53件) を見る私はたまたま…

悪名高いアメリカの「人的サービス」が少しよくなってるような

友人とランチしながら四方山話。「最近は不景気のせいか、カスタマーサービスに電話したときなどのサービスがよくなってませんか?」という話になり、賛同を得た。以前は、カスタマーサービスに電話するのは覚悟がいった。まず、「◯◯の場合は何番のボタン・…

「お天道様」じゃなくて「グーグル様はいつも見ている」という、内ゲバHPへの教訓

副題--伏魔殿HPの懲りない面々 <==秀逸ブクマコメントを利用させていただきました。たまたま、2006年の「HPプリテクスティング事件」(ヒューレット・パッカードの取締役会が違法すれすれの方法で、ボードメンバーや報道記者の通話記録を取得していた問題…

ADDを「瞑想」で治すトレーニング、というワケか!

先日のエントリーで、我が家の息子が「感覚処理障害」の診断を受けたことを書いた。何十ページにもわたるテスト結果の分析をよく読むと、彼の脳の働きで弱い部分というのはわかるのだが、これは果たして「ADD」なのか、「感覚処理障害(Sensory Processing D…