家庭経営

主婦が欲しいのは、「メイド」じゃなくて「執事」(または「秘書」)

いや違う、秋葉原の喫茶の話ではない。昨日、パナソニックのスマート家電戦略として、「洗剤や柔軟剤を入れる量が自動的にスマホでわかるスマート洗濯機」という記事にツイッターで「アホかいな」とツッコミを入れたら、けっこう私と同じように感じた人が多…

前回のエントリーに関して

「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - Tech Mom from Silicon Valley あまりに多くの方に読んでいただき、またご心配をいただいたり励ましのお言葉をいただいたりして、大変恐縮しています。一人ひとりにお返事をさし上げられませんが、本…

「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策

私はうつ病ではないが、うつ傾向が強くなることが時々あると自覚している。身の回りの同世代の女性にうつ病が多く、「本格的にうつ病になったら大変」と身にしみているので、本格的に病気にならないように、気をつけてあちこちでブレーキをかけている。しか…

 介護と少子化とテック業界

恒例のワイヤレス展示会、CTIA(サンディエゴ)にきているわけだが、スプリントCEO Dan Hesseの講演を聞きながら、突然考えた。日本の少子化問題は、実は「介護」がキーなんじゃないか、と。なんで考えたかというと、今アメリカの携帯業界での話題の一つが「…

妊娠も育児も家事も、フツーに仕事じゃんか

週末になったので、「発言小町」解禁して読んでいた。昨日のアクセストップは、「混んだ電車で席を譲ってもらうように毎日周囲に頼んでいる、妊娠中幼稚園児連れのワーキングマザー」の話。この方は、あまりひどく混む前に乗れるように、朝5時半に幼稚園児を…

主婦は「経営者」「管理職」の自覚を持て

この前のエントリーに思わぬ反響をいただいた。コメントやトラックバックも読ませていただいた。「ではどうすればいいか」という点については、このエントリーの中にもリンクした、一昨年の大元エントリーに書いてあるので省いたのだが、改めて疑問をいただ…

家事と「グーグルの検索」が似てる件

こういう話が流行ると、黙っていられないTech Momが来ましたよ。とある夫婦の離婚序章一時「発言小町」にはまったとき、同じような「家事と仕事とどっちが大変か」という男女の水掛け論を散々読んだのだが、女性の多い「小町」と男性の多い「匿名ダイアリー…

ベビーシッター普及キャンペーン、順調な滑り出し!

・・・と言っても、私はただ、ブログに書いてるだけだけど。いいね、いいね。いろいろ、アイディア、議論、感想が出てきている。トラバ、コメント、ブクマ、スターなどを見て欲しい。特にうれしい誤算は、「自分はベビーシッターをやってみたい」という人か…

よーし、ベビーシッター普及キャンペーンを張るぞ。

まずは、再び、いろいろコメントをいただき、ありがとうございます。いろいろ日本では環境が整っていなくて問題があることは承知の上、だからできる人からやってみたら?という提案であることは、多くの方が理解いただいているようなので、ほっとしている。…

きわめてミクロな少子化対策

なんだか今日は、「はてブ」で少子化の話が花盛りのようだ。こういう話が出ては、Tech Momとしては黙っていられない。ごちゃごちゃ言ってないで生んで欲しけりゃ金よこせ。 - 想像力はベッドルームと路上から 父親になってわかった子供のつくりにくさいろい…

家事ロボットの愚

たまたま、ロボット技術に詳しい方とお話する機会があり、その方から「日本では、引き続き、家事・介護用ロボットの開発に国家予算がつぎこまれている」という話を伺った。確かに、よく新聞などで「家事ロボット」の話を見かける。で、下記のようなことを申…

家庭内労働力の確保はラクじゃないのだ

少し前に、チャドル話にケチつけたが、その続きの話。チャドルの問題じゃぁないだろうが・・・ - Tech Mom from Silicon Valley「家庭内労働力」が世の中に存在したとしても、それだけじゃ我が家の問題は解決しない。その二つの間をつなぐ「マネージメント」…

 父の日雑感 - マネージメントとしてのお父さん、お母さん

今日は父の日ですね。お父さんがた、Happy Father's Day!!アメリカでも日本でも、父の日は母の日よりも地位が低いのは共通の現象のようだ。日経の随筆欄にもその記述が今日あったし、一方昨日のサンフランシスコ・クロニクルによると、アメリカで父の日のプ…