自動車

 (少なくとも当分は)誰も自動車産業の代わりになれない理由

車を修理に持って行き、待っている間、つらつら考えた。修理工場でツナギを着たメカニックを見るとなんとなくほっとする。自分が自動車会社に勤めたことがあって、自分もあれを着て仕事したことがあって、見慣れた姿だからなんだろうけれど、それだけでなく…

 オバマが電気自動車を支援するワケ

日経ビジネスオンラインに、2回シリーズでアメリカの「電力」対策について書いた。第一回の「発電編」に続き、第二回「送電・節電」編は明日あたりアップされる予定。これを書き終わった後に、ビンラディン殺害成功事件があったのだが、その話を聞いていて…

トヨタと電気自動車の「違和感」

トヨタは最近、どうしたんだろう?と思うことが続いたので、英語のブログに最近思うことを書いた。http://hogacentral.blogs.com/japan_tech_blog/2010/02/akio-toyota-electric-cars-and-more.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Fee…

元AT&TのウィタカーがGMのCEOになるそうな

ちょっと驚いたので脊髄反射してみる。Former AT&T Chief to Be GM Chairman - WSJエド・ウィタカーといえば、テレコム黄金時代を戦い抜いて現在の「2大キャリア体制」の一角を築いた人であり、私には「コワモテ」という印象が強い。シリコンバレー風の、新…

「男の子は自動車がすき」という自明の前提が崩れているとしたら

先日、日本語補習校で一年生の国語の授業を見ていた。「お店やさんごっこ」をする単元で、子供達が自分の好きなお店になる。まず、子供達が何になりたいか、発言を先生が黒板に書きとめていくのだが、ひととおり出たところで先生がちょっと首をかしげた。「…